袋吸着用サックグリッパー SG
袋吸着用サックグリッパー SGシリーズは、お米や粉体、ペレット等の入った袋を吸着搬送するためのグリッパーです。
吸着面積が大きく、大型のクラフト紙袋やプラスチック製の袋のパレタイジング・デパレタイジングに適しています。
デザイン
・グリッパーサイズ
200x130 mm, 300x190 mm, 360x260 mm, 430x270 mm
・シーリングパーツ
スポンジ状のため、袋の表面形状に対し柔軟にフィットします。
・真空エア接続口
サックグリッパーは、マルチステージエジェクタや真空ブロワ等の真空発生器と接続して使用します。
真空エア接続口の径が大きく、吸着面も広いため、流量を絞らずにワークを吸着する事ができます。
※グリッパーサイズによって接続口の数が異なります。
(200x130 mm: 中央1箇所、300x190 mm以上: 2箇所)
・補助フレーム
吸着時におけるワークのグリッパー内への引き込みを抑えます。
袋吸着用サックグリッパー SGの資料につきましては、カタログ請求ページよりお申し込みください。
カタログ請求ページ(コメント欄に「サックグリッパーの資料希望」とご記入ください)
当該資料は、ものづくり向けデータベースサイト「イプロスものづくり」にて掲載をしております。
イプロス会員の方は、追加情報の入力なく資料をダウンロードいただけます。
袋吸着用サックグリッパー向け真空発生器
通気性の高い袋の吸着には、吸込量の大きい真空発生器が適しています。
シュマルツではマルチステージエジェクタや真空ブロワ、真空ポンプ等、吸込量が大きく、サックグリッパーに適した真空発生器をご用意しています。
- マルチステージエジェクタ SBPL
マルチステージエジェクタ SBPL
高効率な真空発生を可能にするエコノズルを搭載した空圧式の真空発生器です。圧縮エアを供給し、真空エアを発生させます。吸込量が多く、通気性のあるワークの搬送に適しています。
機械から取り外さずに内部のメンテナンスを行え、エコノズルの増設による吸込量の増加も可能です。
・ 最大吸込量: | 290~1140 L/min |
---|---|
・ 最大真空度: | (HFタイプ)60 %、(HVタイプ)90 % |
・ 質量: | 0.8 kg~1.5 kg |
- 真空ブロワ SB
真空ブロワ SB
電気式の真空発生器です。内蔵された羽をモーターで回すことによってエアを引き込み、圧縮して真空エアを発生させます。
吸込量が多く、通気性のあるワークの吸着搬送に適しています。
・ 最大吸込量: | (50Hz) 1250~17500 L/min、 (60Hz) 1516~20833 L/min |
---|---|
・ 最大真空圧: | (50 Hz) -10.5~-44 kPa、(60 Hz) -8~-40 kPa |
・ 質量: | 13~125 kg |
袋の手動搬送
シュマルツでは、手動搬送用装置もご用意しています。人の手による袋の搬送をご検討の場合、真空バランサー「ジャンボ」の製品ページをご覧ください。
真空バランサー「ジャンボ」は、直感的な操作で使用できる搬送アシスト装置です。真空の力によって、ワークの吸着だけでなく持ち上げも行えます。
「ジャンボ」のハンドとして、サックグリッパーをラインアップしています。
【搬送動画】
※自動搬送用サックグリッパーと手動搬送用グリッパーでは、細かな仕様が異なります。
サックグリッパーの他にも袋の把持や搬送が可能なバリエーションとして、より袋表面への追従性がある「スカート付き円型吸着パッド」や、機械的に挟んで把持する「クランプ式グリッパー」もラインアップしています。