木材向けアプリケーション
木材は板や柱、木製家具材の搬送や、加工時の固定治具として、真空吸着と関わります。木材の吸着には木材ならではの通気性や表面の粗さ、形状の差異等の課題に対し、うまくアプローチできるかがポイントになります。また、フレキシブルな治具として、多品種・少ロットの加工にも柔軟に対応します。
表面の粗い木材の吸着に対応
- 表面の粗い木材の吸着に対応
吸着パッドSHFNシリーズは、天然ゴム製の吸盤です。柔らかいシールリップが木材の粗い表面にもなじむため、リークを防ぎ、真空圧を維持する事ができます。
2枚取りを防止するSPCシリーズも、MDF材やチップボード等の通気性の高い木材に対し有効です。
複数の木材の一括搬送
- 複数の木材の一括搬送
汎用真空グリッパー FXP/FMPシリーズは、吸着面が1本のスポンジになった大型のハンドです。スポンジにはバルブを統合した多数の吸込み口が開いており、ワークに触れていない吸込み口からのエア漏れを制限します。そのため、吸着面全てがワークに覆われる必要がなく、複数の木材の一括搬送が可能になります。
加工機への材料投入の効率化
- 材料投入を行う90°スイベル機構を搭載した「ジャンボエルゴ」
NCルータへの材料投入や取り出し作業では、木材の効率的で安全な搬送が求められます。
真空バランサー「ジャンボエルゴ」は300kgまでの大きく重たいワークを安全かつ正確に吸着搬送します。グリップタイプの長さを選択が可能な操作ハンドルを備えており、作業者とワークの間に安全な距離を保って搬送することができます。90°スイベル機能が搭載されたタイプも選択できます。
木材の安全な90°スイベル/180°反転を実現
- 木板を180°反転させる「バキュマスターコンフォート」
真空吸着式吊り具「バキュマスターベーシック/コンフォート」をNCルーターやランニングソーと組み合わせて使用することで材料の吸着搬送だけでなく180°反転や90°スイベルといった動作も1人の作業者で簡単に行えるようになります。
「バキュマスターベーシック/コンフォート」のメインビームは真空タンクの役目も果たすため不測の停電時などにも荷を即座に落下させることはありません。ビームや吸着パッドの位置調整も容易に行えます。
加工機の立ち上げ時間・コストを大幅カット
- 加工機の立ち上げ時間・コストを大幅カット
シュマルツの真空クランプシステムは、CNCマシンによる加工の立ち上げ時間を大幅にカットする事が可能です。マシンテーブル上でステンレス製プレートと様々なサイズの真空カップを自在に組合せる事ができるため、加工するワーク毎に製作する必要のあった治具が不要になります。
メカクランプとは異なり、真空吸着による吸着のため、ワークを傷つけずに保持する事が可能です。
シンプル・手軽な木工作業用チャック
- シンプル・手軽な木工作業用チャック
マルチクランプシステムは、木工作業時の材料を固定するための真空チャックです。材料を挟むのではなく、真空吸着によって固定するため、ワークに傷をつけずに保持する事ができます。真空発生器の有無を選択でき、既設の真空発生器を活用する事も可能です。