シュマルツの真空リフターは「エイジフレンドリー補助金」の対象製品です!
2025年エイジフレンドリー補助金の申請受付が開始されました。
2025年エイジフレンドリー補助金の申請受付が開始されました。
2025年5月15日より、令和7年度「エイジフレンドリー補助金」の申請受付が開始されました。
この補助金は、高年齢労働者の労働災害を防止するため、設備の改善や専門家による指導を受ける際の費用の一部を補助する制度です。
「職場環境改善コース」では、高年齢労働者の身体機能の低下を補うための設備・装置の導入や、その他の労働災害防止対策が対象となっており、『重量物搬送機器・リフトの導入』も補助対象に含まれています。
実際に、これまでも多くの企業様がシュマルツ製の真空リフターを導入する際に、本補助金をご活用いただいております。
シュマルツの真空バランサーやバキュームリフト、電動ロープバランサーは、クレーンシステムと組み合わせて使用することで、高齢の方でも無理なく、スムーズに重量物の運搬が可能になります。
高齢者の作業負荷軽減に取り組む中小企業の皆さま、
エイジフレンドリー補助金を活用することで、低コストでこれらの設備を導入することが可能です。
この機会にぜひ、補助金を活用して真空リフターの導入をご検討ください!
令和7年度 エイジフレンドリー補助金
概要 | 【職場環境改善コース】 高年齢労働者の身体機能の低下を補う設備・装置の導入その他の労働災害防止対策に要する経費(機器等の導入や工事の施工等) |
---|---|
補助率 | 1/2 |
上限金額 | 100万円(消費税を除く) |
申請期間 | 令和7年5月15日~令和7年10月末日 |
対象事業者 | 以下、条件①〜④すべてに該当する事業者が対象となります。 |
条件① | 高年齢労働者が対策を行う作業に就いていること |
条件② | 1年以上事業を実施していること |
条件③ | 役員を除き、自社の労災保険適用の高年齢労働者(60歳以上)が常時1名以上就労していること |
条件④ | 下記表のいずれかに該当する中⼩企業事業者 |
業種 | 常時使用する労働者数 ※ | 資本⾦⼜は出資の総額 ※ | |
---|---|---|---|
⼩売業 | 売業、飲⾷店、持ち帰り配達飲⾷サービス業 | 50⼈以下 | 5,000万円以下 |
サービス業 | 医療・福祉、宿泊業、娯楽業、物品賃貸業、教育・学習⽀援業、情報サービス業、学術研究・専⾨・技術サービス業など | 100⼈以下 | 5,000万円以下 |
卸売業 | 卸売業 | 100⼈以下 | 1億円以下 |
その他の業種 | 製造業、建設業、運輸業、農業、林業、漁業、⾦融業、保険業など | 300⼈以下 | 3億円以下 |
※常時使用する労働者数、または資本金等のいずれか一方の条件を満たせば中小企業事業者となります。 |
シュマルツの真空リフター導入をご検討の方はぜひお気軽にお問い合わせください!
手動搬送システム営業部
TEL: 045-565-5140