真空到達時間の計算
最初に、排気すべき総量 (総排気量) を求め、真空システムの効率 (真空到達時間) を計算します。
VG = V1 + V2 + V3 + V4 + V5 + ...
VG = 総排気量 [m3]
V1 = 真空パッドの容積 [m3]
V2 = 真空パッド用取付部品の容積 [m3]
V3 = 真空ホースの容積 [m3]
V4 = マニホールドの容積 [m3]
V5 = プレフィルターの容積 (使用する場合) [m3]
V6 = ソレノイドバルブの容積 (使用する場合) [m3]
...
この例の場合:
VG = 6 x 35 cm3 + 6 x 9.5 cm3 + 6 x 43 cm3 + 1 x 38.5 cm3
VG = 564 cm3 = 0.000564 m3
真空到達時間の計算 t [h]
t = (VG x In (Pa/Pe) x 1.3)/V
VG = 排気量 [m3]
In = 自然対数
Pa = 初期絶対圧 (大気圧) [101.3 kPa]
Pe = 最終絶対圧 [kPa]
V = 真空発生器の吸込量 [m3/h]
例:
t = (0.000564 m3 x In (101.3 kPa / *40 kPa) x 1.3) / 6.95 m3
t = 0.0000980 h = 0.35 sec
*60 % = 絶対圧 40 kPa